Before

20代 女性 専門家
レッスンで咳が出て気なるとのことで漢方相談に来店された
仕事柄演奏のため息を吹くことが多い
普段より冷え・疲れやすく・風邪をひきやすい・皮膚の乾燥感
及び月経周期の延長を感じていた
から咳と皮膚の乾燥感がある事から、血や元気と潤いを増やす
漢方の2種類の服用を開始してもらった
After

漢方を服用開始してから、疲れが軽減しレッスン後の咳がずいぶん
軽減してきた
また、血を増やすことで月経周期が安定してきたとご報告があった
レッスンの継続で肺に負担をかけるため、引き続き血や気と潤いを
補う事が重要であると説明し、服用の継続をお伝えした
今回のポイント
血の働きには栄養と潤いを運ぶ働きがある
また気の働きには呼吸や体の活動と関係し、不足すると息切れ・
口の渇きや皮膚の乾燥を感じる様になる
気や血を増やす食事を取りながら、早めの就寝やメリハリのある
活動と休息を日々行いながら、漢方療法を併用することで短期間
で回復が可能となる

コメントをお書きください