· 

みちかけ新聞 2022年6月号 No.58

【便は、腸からのお便りです。】

突然ですが、腸からのお便り、毎日届いてますか?

ちょっと怖い話。
あなたは、何回分の食事を腸に溜めてますか?
毎日でる方で、約3回分

2日に1回の方で、約6回分

3日に1回の方は、薬9回分の食事をためていることに!

腸内の温度は、真夏の台所と同じくらい…
ということは…想像してみてくださいね。

中医学では、大腸と皮膚は、関係していると考えます。
もし、ニキビや皮膚のかゆみなど、皮膚のトラブルがあるときは、腸内環境を整えてみましょうね。


 【体質別便秘のタイプと養生】

便が乾燥して硬くなる「熱」タイプ

 このタイプの方は、熱がこもり、腸内の潤いが不足気味に。
  ☑便が乾燥して硬い ☑おなかが張って痛い
  ☑暑がり      ☑尿の色が濃い

  ☑イライラ     ☑味の濃い物が好き
 

 熱を冷まし、潤いを足してくれる食材を意識して取りましょう。
 (きゅうり・バナナ・こんにゃく・ハブ茶)

 


身体が冷える・疲れやすい「陽気不足」タイプ

 冷えに弱い胃腸。消化不良や軟便や下痢にも気を付けて。
 また、疲れ・病中病後・加齢などで、便を出すパワーが不足しているかも。
  ☑便が出にくい   ☑排便後疲労感

  ☑脱肛       ☑冷えやすい

 

 まずは、胃腸に優しい食事で、胃腸を整えましょう。
 冷たい物、刺激物、脂っこい物は避けて。
 (山椒の実・生姜・くるみ・松の実)

 


お腹がはる・ガスが溜まる「ストレス」タイプ

 

 ストレスの影響で、気の巡りが悪くなり、出にくくなります。

  ☑スムーズに排便できない ☑おなかがはる

  ☑ガスやゲップが出る

 溜まった気は、動くことで発散されます。

 お天気のいい日は、お散歩に出かけ、気の巡りをよくしましょう。

 (大根・紫蘇・杏仁・カブ・オリーブオイル)

 

 

女性や高齢者に多い「血不足」タイプ

 

 生理・出産・授乳・寝不足・加齢などで、血不足に
 血不足になると、腸内の潤いも不足することで、便が出にくくなります。
  ☑便が乾燥している  ☑肌や髪につやがない

  ☑顔色悪い      ☑白髪
  ☑めまい

 

 血を補う食事と、早寝を心がけましょう。

 (チキンスープ・黒ゴマ・はちみつ・プルーン・キウイ・白菜など)

 

*便のお悩み、いつでもご相談くださいね。
 


みちかけ新聞 2022年1月号 No.53